

このページの目次
夢見ケ崎動物公園はどこ?
夢見ケ崎動物公園は神奈川県・川崎市の、加瀬山という小高い山の上にあります。
Google mapはこちら
車で行く方は、カーナビで
「ゆめみがさきどうぶつこうえん」
と入れてしまえば一発ですね。
ちなみに、夢見ケ崎動物公園の住所はこちらです。
神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目2−1
行き方
車で行く場合
車で行く人は、ちょっと分かりづらいのですが、「夢見ケ崎動物公園入口」交差点から入っていきます。

角に交番がありますので、交番と自転車屋さんの間の道を入っていきます。
すぐに上り坂になるのでそのまま上ると、公園の駐車場に着きます。
坂の上はロータリーになっているので、大きい車でも簡単に方向転換できます。
駐車できる車の台数は20台ほどのようです。
なお駐車場は16:30に閉まるので、遅めの時間に行く人は気をつけましょう。
電車で行く場合
電車で行く場合は、最寄り駅は
JR新川崎駅
です。
歩くのが嫌いじゃ無ければ、新川崎駅から1.2Kmなので歩いて行くのも良いと思います。
JR新川崎駅から徒歩で行く人は、
新川崎駅方面から歩いてきて「リンクス」というゴルフ練習場の前を左折します。
写真の左側のオレンジの道を上って行きます。
ちょっと急な坂道ですが、ゆっくりあるいて10分くらいで上れると思います。
公園のトイレが見えたらゴールです。
バスで行く場合
JR川崎駅からバスで行く方法もあります。
「夢見ケ崎動物公園前」というバス停で降りましょう。
どんな動物がいるの?
川崎市のWebサイトによると60種類ほどの動物がいるようです。
ほ乳類
ほ乳類が24種類
サル類、ウサギ類、リス類、ネズミ類、レッサーパンダ、シマウマ、シカ類、ヤギ類
といったところです。
レッサーパンダが人気者と思いますが、サルも見逃せません。
エリマキキツネザルは網の上で寝てました。とても気持ちよさそうです。
プレーリードックが並んでこっち向いてます。
今日は暑い日なので、ヤギさんはやる気がありません。
ゾウやサイやキリンのような超大型の動物や、ライオンやトラといったどう猛な大型動物はいません。
鳥類
鳥類は24種類
キジやオウムの種類が中心です。
鳥類の一番人気はフンボルトペンギンでしょう。
水槽の横からペンギンを見られます。とてもかわいいです。
は虫類
は虫類は9種類います。
大きなゾウガメが一番人気です。
今日はサルやヤギには暑い日のようですが、ゾウガメにはちょうど良い気温なのか、動き回ってました。
人なつっこいようです。
動物園以外の楽しみ方
動物園の奥(北西側)は、公園になっています。
子供が動物に飽きたら遊具で遊ばせてあげましょう。
景色が良いので、景色を眺めながら休憩している人がいます。
動物園の南東側は広い広場があります。
こちらも3組ほどピクニックに来ている人達がいました。
売店もあります。開店時間は11時~15時です。
以上、無料で遊べる夢見ケ崎動物公園のご紹介でした。
はにわ官房長官
最新記事 by はにわ官房長官 (全て見る)
- JALのタイ便。快適なビジネスクラスとプレミアムエコノミークラスに乗って。 - 2018年6月19日
- Wacom IntuosとCLIP STUDIOでデジタルお絵かきに挑戦! - 2018年5月13日
- お花見シーズン到来♪発熱剤があれば、電気・火が使えない公園でも熱燗が作れる - 2018年3月21日
- 【株式 IPO銘柄ウォッチ】3446 ジェイテックコーポレーション - 2018年3月3日
- 日帰り【超高張性・天然温泉】でデトックス。渋谷から30分!武蔵小杉から14分! - 2018年2月28日
今日は、無料で楽しめる川崎の動物園、夢見ケ崎動物公園に行ってきました。