もともとその後輩は彼女と行くつもりで肉山を予約していたのですが、なんと悲惨なことに別れを告げられてしまい急遽、私が代打として望むことになったのです。そいういうタイミングのめぐり合わせじゃなければ新規来店の私はこの肉山まで辿り着くことはなかったでしょう。
※半年ちょっとで別れてしまう後輩の恋愛もアレだが・・( ・ω・)
このページの目次
いざ吉祥寺の「肉山」へ
吉祥寺駅から10分。地図通りに歩いて1階に見えたのは「肉山の一階」。
本家肉山は電話予約やWEB予約はできませんが、この「肉山の一階」は食べログから予約することができます。→食べログで「肉山の一階」をチェック
今回のターゲットはこの二階にある本家の肉山。
後輩とお店に直接待ち合わせだったのですが、間違って一階に入って「予約している●●なのですが・・・」と言ったことは内緒にしておきます。
「肉山の一階」の右脇にある階段を登っていきます。
すると看板もない扉が出てきました。ちょっと強く引っ張らないと開かず、最初は「鍵がかかってるのかか?」と勘違いしてしまいました。
お店に入りカウンターに通されました。すでに後輩が着席しており店内は満席。
店内の全体の様子はすでに来店時に満席だったのでカメラを向けるわけにいかず撮影できませんでした・・・。失礼。
先輩!おそいっすよ!もうお料理スタートお願いしましたよ!
悪りぃ悪りぃ!相変わらずおめぇ本当にブサイクだなー!オラわくわくすっぞぉ!
お互い様でしょ。
肉山の店内はカウンター10席、4名テーブル2つ、そのうちひとつのテーブルはMAX5人までは行けるかもしれません。
そして店内はぎゅうぎゅうに人数を入れても20人が最大の席で本当に小さなお店です。
料理はコースのみ!メニューはドリンクのみ!
肉山は「おまかせコース」しか用意しておらずメニューは非常にシンプルに飲み物だけです。
ドリンクは安くなく平均的な値段設定ですが、飲み放題にすることもできます。
唯一注文出来る料理メニューはキムチ・チャンジャの(300円)の追加注文のみ。
季節や仕入れ状況によってメニューは変わるんでしょう。御意。
限られた時間が2時間という時間制限があるのでゆったりと飲むよりは現れる肉達と戦うためにもお腹に余裕を持って構えていたほうがよいでしょう。
最初はビールかな?と思ったのですが、これから肉をたらふく食べるということを考えるとビールはお腹に溜まってしまうということでハイボールにしました。
前回来店時はワインだったので、気づかなかったんですがグラスが薄い!!
この肉グラス!すごく薄くて飲みごたえよいね!薄いグラスってやっぱり美味しく感じるね!
「うすはり」っていうグラスがちょっと話題になってたけど、その理由が分かる。ビールならもっと美味しいだろうにぃ・・・
肉山のおまかせコースの内容
最初に運ばれてきたのはこの「プチトマト」「チャンジャ」「3つの調味料」です。
プチトマトはお口直しでチャンジャはちょっとしたつまみ。調味料は左から「唐辛子入り大粒まマスタード」「柚子胡椒」「辛味噌」になっています。
これを提供される肉に好みでつけて食べるんだね。ほんとにワクワクしてきたよ!
肉山特製のパテ
豚肉、鳥のレバーなどを使用した特選肉パテ!旨味ギッシリ詰まっててジューシー!
このジューシーな脂が口の中でスッと溶けていき噛めば噛むほど肉の旨味を感じます。
極太アスパラと長時間かけて焼いた豚ロース
次に運ばれてきたのは柔らかな極太なアスパラと80分かけてじっくりと焼いた豚ロース。
うわ・・・この豚ロースがヘタっとするぐらい柔らかさを感じながらも奥に感じる弾力。うっすらと素材を引き立てる控えめな塩加減。最高じゃないか!!!!
これやばいっすね!アスパラなんか溶けるぐらい柔らかい!こんなアスパラ食べたこと無いっす!
極太エリンギと短角牛のソーセージ
またしても極太野菜コーナーのエリンギ。そして岩手県産の短角牛を腸詰めにしたソーセージ。
このソーセージはやばいです。普通のソーセージのような柔らかさではなく歯ごたえ抜群。そしてジャーキーのように噛めば噛むほど牛の旨味と香りが口の中に広がる!
こんな太いエリンギ見たことあります??本当にエロいやばいっすよね?
お前はいつもそんなんだから彼女に振られるんじゃね?
・・・・・・
赤身肉のモモ
来ました来ました。とうとう肉山の本気。赤身肉のモモ!
うん!うん!肉肉しい。このタンパクなのに噛むと感じる牛臭さ!肉いねぇ。
先輩も似たようなもんすよ。
ふっくらトンカツ
このタイミング??と思ってしまうんですが、もも肉の次に突如現れた豚のトンカツ。
いやいや、ただのトンカツじゃない!このタイミングで出されても旨い!って言ってしまったじゃないか。
この肉山でトンカツ定食とか出してもめちゃくちゃ流行るんじゃないですか?
お前、本気のとんかつ屋さんで飯食ったことあるのか?
モモの中心「芯々」
続いてコチラももも肉ですが、もも肉の中でも一番中核と言われる「芯々」という部位です。
これも本当に肉肉しい味。脂もくどくなくすごくさっぱり食べられる肉ですね。連続して肉がきてもこの部位なら胃がもたれることがないですね!
冷やしきゅうりとシシトウ味噌
ここで箸休めとなる冷やしきゅうりが運ばれてきました。肉・肉・肉と連続して舌や胃を直撃している中、ちょっとした一時のリフレッシュをさせてくれるナイスなタイミングですね。
本当につめたーい生きゅうりだな!このシシトウ味噌が素晴らしく合う。水分補給にもなるね!
先輩・・・このきゅうりの水分で俺もうお腹パンパンになってきたっす。。
おい、早まるな!まだ死ぬなよ。
あか牛の肩ロース※西洋わさび添え
おおお。来たぞ!見た目からこってり脂の照り返しがある美味そうな肉。このお肉は牛の本来の味を楽しめる「あか牛」という牛を使っているようです。
脂の旨味と肉の味のバランスが最高だな・・。ここで肉山が隠し玉を出してきたぞ!
・・・・・・
おい!!死んでるんじゃないぞ!こら!
はっ!失礼しました!・・・もぐもぐ。
この肉めっちゃやばいっすねw 最初の時の肉と違ってめちゃくちゃジューシーじゃないですか!
今まで出てきた牛肉の中ではやっぱりいちばんのジューシーさを誇っていました。
もうこの時点で後輩と私のお腹は窮屈になってきているので、お酒の飲んでいる場合じゃなくなりました。ということで600円の黒烏龍茶を注文。
ペットボトルでそのまま運ばれてくるのも面白かったです。これで脂を中和しながら次の肉に備えます。
肉のラスト「イチボ」
牛のお尻の部分(ランプ)の中でも更に柔らかい希少な部位と呼ばれるイチボ。
最後にお尻の肉を食べさせるなんて肉山さん、あんたなかなかやるじゃないか。
すごく柔らかくて自然と牛の旨い血を吸い取ってるような感覚。私はドラキュラになったのか?という錯覚に陥るほど牛の虜になっておる。
・・・・・・
おい!!目を覚ませ!俺が滑ったじゃないか!
はぁ、、はぁ。肉でこんな目にあったのは初めてです!
〆は卵かけご飯 or 特製カレー
肉山特製の人気のカレーだそうです。また旨味を引き出すためにカニのダシを使うというこだわりっぷり。
もう限界なんですけど・・・旨いじゃないですか!このカレー。
普通にカレー屋さんで出てきてもこれは旨いと思えるほど!手間暇かかってる!
と思ったら渋谷店にテイクアウトできる肉山カレー専門店があるんだな!
このカレーは渋谷東急のデパ地下で販売しているようですね。
卵かけご飯も〆には最高かも。ほんのりゴマ油、そしてだし醤油ベースでしっかり混ぜ合わせればふわふわ美味しい卵かけご飯。
もう・・・・限界・・・。美味しかった。。
終始、 肉、 肉、 肉・・・
肉にまみれて恐竜を食べた気分・・・
・・・・・
おい!息してるか??まだ帰宅する必要があるぞ!こら!
お、
お、
お会計してー!!!
肉山は多くの著名人も訪れる人気店
店内のあらゆる壁やトイレの中などに多くのサインやイラストが書かれていて、多くの著名人も訪れているほどの人気店の肉山。
おまかせコースといえど、5,000円以上の価値があるお肉のメニューがどんどん出てくるので予約がとどまらず半年待以上待つというのもうなずけます。
来店してお会計をした人でないと次の予約ができないというシステムは斬新過ぎますし、そして一見さんが気軽に予約ができないというのが非常に残念なポイントでもあります。
そして肉がボリューミーと言っても大食いな人からしたら全然物足りないレベルだと思いますし、スポーツ選手にはちょうどいいボリュームだと思います(^^)
肉山のお会計時に次の予約をしてみた
お会計は2人で13,200円。一人あたま6,600円。お酒2杯ずつ、黒烏龍茶シェアしたのでこれぐらいに納まりました。
もしもお酒をガンガン飲む人なら1人8,000〜10,000円はいくのではないか?と思います。
2時間制ということでお会計のタイミングも来店したお客さんはみんな一緒なので順番に次の予約を店員さんが聞いて回っています。
つぎ予約できるとしたら最短でいつですか???
あいにく、お昼の12時の部と夜の20時の部は空いてないのですが、17時の部でしたら最短で11月からが予約可能です。
ええええええ!!次は11月!?
恐ろしいっすね。。そんなに予約はいってるんすね。
とりあえず予約をして、予約カードもらいました。
ということで本日2018年3月24日に肉山に来店しましたが、次に肉山に行けるのは2018年の11月1日となりました。
11月1日というのもプレミア感ありますね。11月11日のポッキーの日は無理でした。
半年先というより約7ヶ月先www 予約してたの忘れてしまうがなw
総評!肉山は半年待つ価値はあるのか?
とにもかくにも今回は肉山に行けたのも奇跡かもしれません。
もしも美味しい肉を食べたいと思っているのなら、すぐに予約して行ける美味しいお肉屋さんは東京都内ならどこでもあるのも事実。
ただし、この・・行きたくても行けない・・というこのプレミア感が肉山の最大の魅力のではないかなと思います。
それを一度体験したいがため?そして待望の来店ができたという喜び?そして承認欲求がこの肉山のすべてだと感じました。
「私予約困難な◎◎行ってきたよ」的なの日本人好きですもんね〜
行けたら行きたいっていう人も多いハズ。でも一回行ったら満足度が高いというかリピートしたいって感じはそこまで無いかも。それだけこの一回の来店で肉山さんも本気で料理提供しているし、逆にうちらも満足度が高いからなのかなと。
もしも一度来店したいという方がいればすでに来店している友人や知り合いを伝い次の予約時に「予約をしておいて」とお願いするしかありません!
どうやったら初めての肉山の人が予約取れるのか?
私の場合はたまたま後輩が以前、肉山通のとある女性がうちの後輩を肉山に連れて行ってもらったきっかけでこじつけることができたのですが、友人に肉山予約者がいなければ来店することが厳しいです。
ひとつはブログで紹介していますが、系列店の「ホルモン酒場・焼酎屋「わ」」というお店で紹介してもらう方法でです。
ただしこれはなかなか現実的ではないですよね。何度もホルモン酒場・焼酎屋「わ」に通えるわけがありません。
一番手っ取り早いのは肉山のFacebookで告知されるキャンセル待ち&ゲリラ予約だと思います。
参考:肉山のFacebook
やっぱり長い間の予約になるので、都合が合わずキャンセルが出てしまうことは多々あります。そこでこの肉山の公式Facebookでキャンセルが出た席をゲリラで募集することが頻繁にあります!
ただし1分ほどですぐに予約が埋まってしまうという声も聞いているのでこれはタイミングと運試しだと思いますが、肉山のFacebookをフォローしておけば予約募集の通知がくるはずなのでチェックしておくと良いと思います。
先輩!今日うちも12月に予約2名で入れておきました!
え?誰と行くつもりなの?
12月までに彼女作ります!( ✧Д✧) カッ!!
無理だな。また、彼女できずに代打を探すはめになるぞ。
店名 | 吉祥寺 肉山 |
営業時間 | [月~金]
17:00~(1巡目) 20:00〜(2巡目) [土・日] 12:00~(1巡目) 17:00~(2巡目) 20:00〜(3巡目)日曜営業 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-20 藤野ビル 2F |
WEB | 食べログで肉山をチェック ※電話予約はできません。予約した方の確認のみです。 |
今回の肉山とはちょっとジャンルが違いますが、すき焼きやしゃぶしゃぶが食べれる松阪牛のお店も超絶おすすめ!肉山よりは高いですが・・・・。
新大久保で絶品の肉を食べるならここもおすすめ。私は肉山よりこっちの肉の方が好み。
腰痛防衛大臣
最新記事 by 腰痛防衛大臣 (全て見る)
- 【1日4組限定、完全予約制】「ホールちゃん」でケジャンと激ウマ肉を食す - 2018年11月2日
- 独自目線フォートナイトのコスチューム(スキン)ランキング! - 2018年8月28日
- 中目黒の「焼鳥スエヒロガリ」ミシュラン獲得店で修行した店主の味を食す! - 2018年7月29日
- 格安食パンでフレンチトーストの人気レシピを使って実際に作ってみた。 - 2018年7月21日
- 並んでみた!ワケあり激安コスゲパンで大量買いを実施! - 2018年6月27日
前から何度も「肉山(にくやま)」ってフレーズをいろんなところで話を聞いては行くタイミングがまったくないまま5年以上経ったいました。
今回、やっと肉山へ来店するための切符を手に入れたので待望の「吉祥寺肉山」に行ってきました。