
とは言っても評価が高いようなお店だとか、雑誌に掲載されいてる有名なお店ばかりではない!
私は何度も福岡にいくことがあり、旅行中に地元の友達ができてから付き合いが長いのですが、そのグルメな友達が紹介してくれたお店は穴場のお店ばかりで本当に美味しいところが多かった!
ということで今回も福岡に行ってきて美味しいお店を回ってきたので紹介しようと思います。
このページの目次
いざ穴場グルメを食す為に福岡へ!!


え?東京から福岡行くのにわざわざ新幹線でいくの??

いや、アケミ、聞いてくれ。何度も言うが俺は高所と閉所のW恐怖症と伝えたはずだ。
この前の青森行きは最高級の新幹線のシートで贅沢を存分に味わったじゃないか。

私を置いて福岡に行ってなにするの?

おいおい・・・汗。今回は出張と行ったはずだ・・・汗。すまんが「お仕事」をさせてくれ。

そうなのね、じゃあ一緒に行くね。

おいおい・・・
ということで急遽アケミも参戦することになりました。
福岡の食を楽しむ前に行って欲しい市場「博多の台所」

やっぱり福岡と言えば「海鮮」が新鮮で美味しいですよね。なのでその海鮮のグルメ巡りだけを楽しむのではなく実際に目で楽しむことが出来るのも市場の醍醐味。

福岡で魚介目当てでもし旅行に来たなら行ってほしい博多の台所と言われる「柳橋連合市場」だ。
市場から運ばれてきた新鮮な魚がずらーっと並んでいる東京で言うなら築地のような場所。
もちろん直接購入することも出来るし、ここに卸された新鮮な魚介類が博多の料亭や居酒屋で調理されて食べられるのでテンションが上がること間違いなし!

博多駅からだと歩いて20分少々かかりますが、のんびり散歩する時間があればぜひ立ち寄って欲しいです。
昼間なら海鮮丼ランチも食べれたり天ぷらやシュウマイなどつまみ歩きするにおすすめの食べ物も用意されています。

本当に魚の市場の匂いって凄いね〜!なんか魚や食べ物が多くて楽しくなってくる〜!
博多で親子丼ランチを食べようとしたら人気店は予約制


本日の夜は海鮮を楽しむからやっぱり昼は鳥を食べておきたい!!親子丼が食べたくて以前訪問した水炊きで有名な「とり田」。
ここの親子丼も美味しいと評判なので今回どうだろうと来店してみたところ・・
平日でもランチから予約で一杯という始末。

予約なんで確認しないの??あんたバカァ?

すいません・・・。(アケミを連れてくるんじゃなかった)
そこで福岡の友人に「親子丼の美味しいお店」ある?と聞いてみました。

友人がすすめてきたのは「魚忠」というお店。「博多 親子丼」で検索して食べログで出てきた検索結果にはランキング上位に出てこなかった完全ノーマークのお店です。

返金保証まで付いたのなら・・・グルメな友達が紹介してくれるからうまいこと間違いナシでしょう。

長年博多住民の人がおすすめするなら期待できるじゃん!!

ということはそこに親子丼食べに行って、「美味しくなかったよ」って報告してその友達に返金してもらうのもアリなんだな??

せっかく勧めてくれた友達にそんなことするの??本当にあんたバカァ?殴るよ?

冗談で言っただけじゃないですか・・・(´・ω・`)(やっぱアケミを連れてくるんじゃなかった)
ということで博多天神にある「魚忠」で親子丼を食す

魚もメインで扱ってるお店なのですが、ランチは非常に豊富なラインナップでその中にある親子丼も評判が良いみたいなんです。

なるほど、、食べログでは「親子丼」と検索すると鳥料理専門店とか水炊き店とかしか抽出されないからなかなかこういう魚料理メインのお店の親子丼がピックアップされるわけがないのか!勉強になる!

確かにそう考えると他県の人はなかなか見つけられないね!
いざ!親子丼到着!!


うおーーーー!!うまそう!! とてもじゃないけど魚料理メインのお店が作るとは思えない親子丼。

ちょっと味噌汁飲んでみて!!すごく美味しい!!

うおーーーー!!アラ汁だ!!魚の旨味が出まくっててうますぎワロタww
九州独特の甘みがある白味噌と魚介のダシは最高じゃないですか(味噌汁はおかわりしました)

さー待望の親子丼デス。親子丼はこのボリュームランチで980円!!
- 鳥の旨みが凝縮しててプリプリ
- 卵のトロリ具合タイミング抜群
- 親子丼のダシがパンチ効いてて最高
の3つが本当にマッチしてて正直「とり田」の親子丼より私は美味しいと思ってしまいました。

本当にこれ美味しいよね。やばばばばばwww
私が大好きな茶碗蒸しまである〜\(^o^)/

もちろんサラダのドレッシングは別添えであるし、漬物は食べ放題。なんか究極に食にこだわっているお店なんだと実感しました。

というかランチは親子丼以外にも海鮮丼・焼き魚・チキン南蛮・またいろんな組み合わせ定食など本当に豊富にライナップがあります。
毎回ランチはここでヘビロテしてもいいかなと思える!
魚忠は博多で有名な田中田と同じ系列のお店でした。定食屋さんを中心に博多で展開している実力派の業態です。
お店 | 魚忠(ウオチュウ) |
営業時間 | 月~金 11:30~22:30(L.O) 土・日・祝 11:30~22:30(L.O) |
住所 | 福岡県福岡市中央区今泉1-18-26 |
予約 | 食べログで予約 ぐるなびで予約 |
TEL | 092-732-9292 |
MAP |

満足満足♪ 他のランチメニューも多すぎて気になっちゃうよね?一週間通う??

そんなに滞在したらお金なくなる(´・ω・`)
夜は博多駅の海風土(しーふーど)で激安な新鮮海鮮!
ここは穴場というよりもう結構知られているのですが、それでも行くべき海鮮料理のお店のひとつ。

店内に入ると活イカがお出迎え。博多では多く見る光景ですが、やっぱりなんど見てもテンションが上りますよね。
海風土に行ったら絶対食べるべき激安の刺し身盛り合わせ
前情報で聞いているのですが、海風土に行ったら絶対注文すべき名物があり、それが〜

「漁師直送海の玉手箱(2人前)500円」です。

お店的には原価無視の完全赤字の刺盛り!これを食べたかった!!

これで500円?? 東京なら軽く1,500〜2,000円近くするよ?? ヤバ!!
しかもその日によってネタが変わるし、どれもやっぱり新鮮で美味しいですよ!!まじでここは博多に来たら行くべきです!


さっきの刺盛りでテンションが上ってやっぱり注文しちゃった〜。もうイカの歯ごたえコリコリで甘くて最高〜♪

刺し身で出てきたイカゲソはあとで唐揚げもしくは天ぷらなどにしてくれます。
天ぷらの揚げ方すらもう上手すぎる。カリっとふわっと、弾力のあるイカが甘くて本当に美味しい。

明太子だしだし巻き卵やうに味噌おにぎりなど、本当にどれもこれも美味しくて勢い良く食べてしまいたくさん食べれなかったのが悔やまれます。

ここは博多にはじめてくるような友達を連れて行ったら絶対喜ぶ!ここは私もまた行きたい!

というか食べることに集中しすぎて途中から全然写真撮ってなかったよ?

そうなのよ(´・ω・`) 全然グルメ紹介が出来てなくて本当にごめんなさい。。
店名 | 海風土(しーふーど) 公式HP |
営業時間 | 17:00~翌1:00(L.O.翌0:30) |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2-4-17 第6岡部ビル 1F |
予約 | 食べログで予約 ホットペッパーで予約 |
TEL | 092-433-4210 |
MAP |

最後にこの2店舗は福岡に10回以上訪問してる私からしても行っておくべきお店なので絶対行ってほしいです!
福岡で起きた奇妙な出来事(次回予告!!!)
今回の福岡の穴場グルメ巡りでアケミは友人宅へ泊まりにいき、
私が後に別の友人と予約していた格安エアビーの民泊にて・・・・





【次回予告記事】:福岡のエアビー予約で起きた奇妙な事件

腰痛防衛大臣

最新記事 by 腰痛防衛大臣 (全て見る)
- 【1日4組限定、完全予約制】「ホールちゃん」でケジャンと激ウマ肉を食す - 2018年11月2日
- 独自目線フォートナイトのコスチューム(スキン)ランキング! - 2018年8月28日
- 中目黒の「焼鳥スエヒロガリ」ミシュラン獲得店で修行した店主の味を食す! - 2018年7月29日
- 格安食パンでフレンチトーストの人気レシピを使って実際に作ってみた。 - 2018年7月21日
- 並んでみた!ワケあり激安コスゲパンで大量買いを実施! - 2018年6月27日
福岡はうまいもんが多か!でも観光でいくと常に博多近辺は旅行者が多く、食べログとかで評価が高いお店は結構予約いっぱいだったり、なかなか入れなかったりと結構不便な状況に強いられることがしばしば・・・
そしてホテルも結構とれないというしばしば、シバハラな状況が多いです(T_T)