
このページの目次
サッポロ一番塩らーめん【あさりバター風】のスペック

- 内容量:91g
- 価格:205円(税別)
油揚げめん(小麦粉、植物油脂、でん粉、食塩、やまいも粉)、スープ(食塩、豚脂、香辛料、植物油脂、魚介エキス、糖類、でん粉、ごま、デキストリン、酵母エキス、バターオイル、味付豚肉、乳等を主要原料とする食品、鶏脂、鶏肉野菜調理品、チキンエキス)、かやく(あさり、ごま、ねぎ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、香料、かんすい、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部にえび、卵、いか、大豆を含む)
- カロリー:427 kcal
- たん白質 :6.9 g
- 脂質:20.6 g
- 炭水化物:53.6 g
- ナトリウム:2.5 g
- めん・かやく:0.7 g
- スープ:1.8 g
- ビタミンB1:0.33 mg
- ビタミンB2:0.58 mg
- カルシウム:225 mg
引用:サッポロ一番公式

やっぱり封を開けるとサッポロ一番塩ラーメンの香りがする

包装を取り、お湯を注いでいる時にやっぱり香りがしたのですが明らかにサッポロ一番塩ラメーンの匂いがしました。
当たり前なんでしょうけど、何もアレンジされていない「サッポロ一番塩らーめん」が一番美味しいのは誰もが分かっていることですよね。
今回は相性のいいあさりとバターということでその塩ラメーンの味を超えてしまうと嬉しいと食べる前に期待してしまいます。

「仕上げの小袋」と共に長い3年ではなく3分をとりあえず待ちます。

さあ3分が経ちました。塩ラーメン定番のあの薄緑がかかったスープは健在で蓋を開けた後に入れる「仕上げの小袋」により急にあさりとバターの香りに包まれました。
麺はインスタントと同様太めです。またネギとあさり、バター、ごまと非常に具材はシンプルですね。
あさりは結構大ぶりな乾燥あさりが入っていました。数え切れないほどではなく、大体4〜5個ぐらいだったと思います。
肝心のあさりバター風味バージョンの味は??

あのですね、、、麺の太さと食感は◎、あさりのダシも非常にきいていて良いのですが、
完全にサッポロ一番塩ラーメンの独特のあの風味がかき消され・・・
全くもって全然違うカップ麺に仕上がっており・・・
結局何が言いたいかというと・・・
サッポロ一番塩ラーメンとして考えると美味しくない(個人の感想です)

いやいや、ちゃんと食べましたよ。でも正直サッポロ一番の塩ラメーンブランドとして出さなくても良かったのでは?と思います。
みんな期待しますよ。そりゃ「あの塩ラーメンが更に美味しくなるはずだ」と。

理由としてはサッポロ一番塩ラーメン独特のあの風味と味のバランスがあると思うのですが、それが無理やり「あさり」と「バター」によりかき消されてしまっているのです。
実際にインスタントの塩ラーメンにバターなどを入れて食べると普通に美味しいのですが、このカップラーメンになっているこのあさりバター風味は本当に残念な結果になっていますよ。
なのでおそらく敗因はこのカップラーメンで調合したのが問題なのではないかと思います。
「サッポロ一番塩ラーメン、あさりバター風」の総合評価!

それでは今回のこのサッポロ一番塩ラメーン、あさりバター風を食べた感想で総合評価すると
総評評価 | ★★★☆☆ |
麺のコシ | ★★★★☆ |
スープ | ★★☆☆☆ |
具材 | ★★★★☆ |
リピートする? | しません(T_T) |
という結果になりました。値段も200円と少し高めなので、100円で購入できるインスタントのサッポロ一番塩らーめんに自分でバターや野菜などを入れて食べたほうが確実に良いという結果になりました。

公式CMでやっていた冷やし塩ラーメンは良さそうですね♪次回ちょっと試してみようと思います。

腰痛防衛大臣

最新記事 by 腰痛防衛大臣 (全て見る)
- 【1日4組限定、完全予約制】「ホールちゃん」でケジャンと激ウマ肉を食す - 2018年11月2日
- 独自目線フォートナイトのコスチューム(スキン)ランキング! - 2018年8月28日
- 中目黒の「焼鳥スエヒロガリ」ミシュラン獲得店で修行した店主の味を食す! - 2018年7月29日
- 格安食パンでフレンチトーストの人気レシピを使って実際に作ってみた。 - 2018年7月21日
- 並んでみた!ワケあり激安コスゲパンで大量買いを実施! - 2018年6月27日