
このページの目次
2017年のAmazonプライムデーはどんな感じだったのか?

amazonプライムデーといったら、Amazonなので家電系が多いと思われがちなのですが、日用品から食事、家具、ファッション、アウトドア、おもちゃ、もうなんでもありますよ。
1,000円弱のものから、大きいものは数十万する製品や、中には車(今年はベンツAMG E63S や日産のエクストレイル)もセールを実施していました。もはや祭り状態でしたね。
また、セール対象の商品が時系列で分けて実際されているのも非常に楽しかったです。
Amazonプライムデーで購入したもの【食品編】
まずは、食品を紹介します。以外とAmazonでは注目されない食品が穴場だったかもしれません。
マルちゃん正麺豚骨味 5食×6個パック

●セール前:2,467円 → プライムセール時:1,970円(497円割引)
揚げ麺ではなく生麺をそのまま乾燥したマルちゃんの独自の特許製法を使った非常におすすめのラーメンです!

となると一食分が65円です!さすがのアルパカもアゴが外れる安さですよ!
サッポロ一番 しょうゆ味 5食×6パック

●セール前:2,372円 → プライムセール時:1,958円(414円割引)
昔から馴染みのサッポロ一番シリーズ。しょうゆラーメンです。やっぱりこのシリーズは太くてコシのある麺と安定したスープが人気です。
こちらも同じく1食分が65円ですが、これは塩ラーメンにすればよかったかなとちょっぴり後悔しています(´・ω・`)
私は塩ラーメンが好きなことをすっかり忘れておりました。今ではカップラーメンでアレンジ商品が販売されていますね。
会津産コシヒカリ無洗米(10kg)

●セール前:4,180円 → プライムセール時:2,973円(1,207円割引)
いつもコシヒカリを食べている私ですが、やっぱりお米もAmazonプライムセールで安くなっていました!


いつも購入しているのは新潟産10kgで5,300円なのでかなりお得感がありまくりです(^^)
今では激安スーパーなどがあるのですが、こういう時にそんなスーパーでさえ値段がなかなか下がらない食材を注文するのは楽しいですね♪
お試しコラボ3種セット(すき家牛丼の具×5、なか卯親子丼の具×5 カツ丼の具×4)冷凍食品

●セール前:5,378円 → プライムセール時:4,240円(1,138円割引)
普段はこういうチェーン店の冷凍食品ものを買わないのですが、心の奥底ではちょっぴり試してみたいというのはどこかで考えていました。

家の近場には私の好きな「なか卯」がないので、もうソッコーでしたね・・・
- マルちゃん正麺豚骨味 5食×6個パック 1,970円
- サッポロ一番 しょうゆ味 5食×6パック 1,958円
- 会津産コシヒカリ無洗米(10kg) 2,973円
- お試しコラボ3種セット 4,240円
合計 11,141円 (通常より3,256円安い)
という結果になりました♪ちょっと微妙な割引額ですね(^^)
Amazonプライムデーで購入したこの食品の中から遊びじゃ内閣第一弾の「プレゼント企画」を実施しようと思います( ✧Д✧) カッ!!
Amazonプライムデーで購入したもの【ガジェット編】
やっぱりAmazonというとガジェット・家電などの割引が常に行われているショッピングサイトです。

ということで食品編よりは期待が大きい可能性があるAmazonプライムデーで購入したガジェット編を紹介しますね(^^)
LG モニター ディスプレイ【29UM59-P】

●セール前:26,290円 → プライムセール時:19,980円(6,310円割引)
仕事の効率を上げるために横にワイドに利用できるパソコンモニターです( ゚∀゚)
2560×1080の解像度で複数のページやソフトを立ち上げながらすぐ隣の2画面、3画面表示などで作業効率がかなり高くなると人気のモニター。
ブルーライト低減モードなど目に優しい機能もあります。
LGモニター「29UM59-P」(公式)
Anker PowerPort 5 (40W 5ポート USB急速充電器)

●セール前:2,599円 → プライムセール時:1,849円(780円割引)
家族がいてスマートフォンを複数充電する時やそれ以外のUSB端末などの充電も一気にコンセントを一つ使うだけでUSB充電口を5口も確保できてしまえるかなり便利なUSB電源です!

ガジェット機器をたくさん持っている人にはあまりにもおすすめ出来るのでAmazonリンクを載せておきますね!ちなみに私はもう一個ほしくなりました♪
→ Anker PowerPort 5(Amazon)
iMuto モバイルバッテリー 薄型 軽量 大容量 10000mAh 2 USB ポート搭載 急速充電 スマートデジタルスクリーン

●セール前:2,199円 → プライムセール時:1,824円(375円割引)
最近長期出張や出先での仕事が多くなり、スマートフォンの電源が切れてしまうシーンが多くなりました。
そのため、いつでも電源を確保するためのモバイルバッテリーがほしかったので少しでもスマートでポケットにも収まるようなタイプを探していました。

またこのモバイルバッテリーの良いところはデジタル表示で残りの電池残量がすぐに分かることです!
すでに数日使用しているのですが、私が使用しているiPhone7はなんと4回以上充電を繰り返してもまだ残量が残る状態でした!これはかなり重宝します。
→ iMuto モバイルバッテリー(Amazon)
キングストン Kingston USBメモリ 32GB USB3.0 DataTraveler 50 DT50/32GBFR 5年保証

●セール前:1,700円 → プライムセール時:1,360円(340円割引)
外部へ気軽に少し重めの写真データを会って渡す時にということで、32GBのUSBメモリを購入しました。
この製品のいいところは金属製で重みがありかっこいいという点と5年保証がついているという点です。5年も保証とか凄いですよね(^o^)
ただ差込口の蓋はないのでそんなに乱暴に持ち運びはできないかな・・というところぐらいですね。
- LG モニター ディスプレイ【29UM59-P】 19,980円
- Anker PowerPort 5 1,849円
- iMuto モバイルバッテリー 1,824円
- キングストン Kingston USBメモリ 32GB 1,360円
合計 25,013円 (通常より7,775円安い)
という結果に♪あんまり大きい買い物してないですねw でも7千円も安いのは大きい(^o^)

本当は炊飯器が欲しかった・・・涙 ちなみに炊飯器は4万円引きほどでした(^_^;)
Amazonプライムデーは安く見えるセール品もあるためしっかり見極めが必要!

やっぱりAmazonプライムデーや楽天スーパーセールなどのお買い得なセール対商品でも他のショップなどと比べて全く割り引かれている感じが薄い製品も中には紛れています。
ここぞとばかりに定価自体の値段設定を高くし、割引%や割引額が大きく見せるという悪質なメーカーやショップなどが存在することは確かです。特に楽天スーパーセールはそういったショップが多いですね。

わかっている方は実施しているとは思いますが、実際に気になった製品がタイムセールとして表示されていたとしてもその製品を一度価格コムで再検索してみると価格コムの最安ショップの方が安いというパターンがありました。

価格コムでは以外にも幅広いジャンルで商品を扱っていて、常にそこに提携しているWEBショップ店が価格を常に競い合っているので通常Amazonで販売している製品よりは安いことが多いです。
今回のAmazonプライムデーの対象商品は基本「価格コムで販売されている同商品」より安くなければまず意味がありません。
そこを念頭においてAmazonプライムデーで商品探しをするとそういう悪質なメーカーやショップなどに騙されることはないと思っています。もちろん楽天スーパーセールも同じです。
- ほしい製品が見つかったらその製品の型番をコピー
- 価格コムの検索窓でコピーした製品をチェック
- その型番で価格コムの最安値ショップよりAmazonが安い場合は狙い目
という順序をたどれば間違いは起きません。

Amazonプライムデーで購入した商品をプレゼント実施!\(^o^)/
今回Amazonプライムデーで購入した食品編の中からインスタントラーメン「マルちゃん正麺」と「サッポロ一番醤油ラーメン」の2つをプレゼントしたいと思います!!

予定では
「サッポロ一番5食×1パック」 + 「マルちゃん正麺豚骨味5食×1パック」
を2組にプレゼントしようと思っています。インスタントラーメン好きにぜひ応募してほしいなと思っています♪

とか言わないでください(´・ω・`)!!
遊びじゃ内閣初のプレゼント企画なので、いきなり豪華なものをプレゼントするなんて予算が無いんです・・笑
ということでプレゼントの応募方法については後ほどこの記事にてアップしますのでしばしお待ち下さい♪

腰痛防衛大臣

最新記事 by 腰痛防衛大臣 (全て見る)
- 【1日4組限定、完全予約制】「ホールちゃん」でケジャンと激ウマ肉を食す - 2018年11月2日
- 独自目線フォートナイトのコスチューム(スキン)ランキング! - 2018年8月28日
- 中目黒の「焼鳥スエヒロガリ」ミシュラン獲得店で修行した店主の味を食す! - 2018年7月29日
- 格安食パンでフレンチトーストの人気レシピを使って実際に作ってみた。 - 2018年7月21日
- 並んでみた!ワケあり激安コスゲパンで大量買いを実施! - 2018年6月27日
みなさんセールは行きました?ボーナス時期が終わってセールもちょっと落ち着いてきた頃かもしれませんが、先日7月10、11日の2日間でamazonで年に一度の大セールが実施されましたね♪
遅れての参加になったのですが、ちょろちょろと買い物をしたので紹介したいなと思っています。
冒頭の画像に購入していないものが紛れてるのはナイショよ